研修一覧

当事者の皆さんに必要なケアをより安全に提供できるように、
介護従事者の皆さんのための研修を複数開催しています。

01 重度訪問介護従業者養成研修

重度訪問介護従事者養成研修

自立生活センター松山では、愛媛県から委託を受け、重度訪問介護従業者養成研修を行っています。
介助の仕事をするにあたって資格が必要になりますが、研修を受講することによって短時間(20時間)で資格を取得し働くことができます。

講座内容・特色

  • センターの障害当事者と介助スタッフが講師となって、最初はオリエンテーションから始めます。
  • テキスト文書で進めていくやり方ではなく、当事者として感じているリアルさを伝えながら、介助のあり方や知識を学びます。
  • 障害者運動の歴史や重度訪問介護サービスに関する演習があります。
  • 受講者同士で、介助者役と障害当事者役になって、車椅子等を利用した演習も行います。
  • 現場実習として、実際に障害当事者の自宅を訪問し、生活している場面を見学しながら介助知識やコミュニケーションの仕方を学びます。

重度訪問介護従業者養成研修の一覧

2025年度

募集状況 募集期間 実施予定期間 申し込み
第1期 募集終了
座 学 令和7年 4月12日(土)・令和7年 4月13日(日)
同行研修 令和7年 4月14日(月)~ 令和7年 4月20日(日)の内1日6時間
終了しました
第2期 募集開始前 5月22日(木)~5月29日(木)正午に締切らせていただきます。
座 学 令和7年 6月14日(土)・令和7年 6月15日(日)
同行研修 令和7年 6月16日(月)~ 令和7年 6月22日(日)の内1日6時間
募集開始まで
お待ちください
第3期 募集開始前 7月17日(木)~7月24日(木)正午に締切らせていただきます。
座 学 令和7年 8月 9日(土)・令和7年 8月10日(日)
同行研修 令和7年 8月11日(月)~ 令和7年 8月17日(日)の内1日6時間
募集開始まで
お待ちください
第4期 募集開始前 9月18日(木)~9月25日(木)正午に締切らせていただきます。
座 学 令和7年10月11日(土)・令和7年10月12日(日)
同行研修 令和7年10月13日(月)~ 令和7年10月19日(日)の内1日6時間
募集開始まで
お待ちください
第5期 募集開始前 11月20日(木)~11月27日(木)正午に締切らせていただきます。
座 学 令和7年12月13日(土)・ 令和7年12月14日(日)
同行研修 令和7年12月15日(月)~ 令和7年12月21日(日)のうちの1日6時間
募集開始まで
お待ちください
第6期 募集開始前 令和8年1月15日(木)~1月22日(木)正午に締切らせていただきます。
座 学 令和8年 2月14日(土)・令和8年 2月15日(日)
同行研修 令和8年 2月16日(月)~ 令和8年 2月22日(日)の内1日6時間
募集開始まで
お待ちください

02 喀痰吸引等研修(第3号)

喀痰吸引等研修(第3号)

自立生活センター松山では、喀痰吸引等の実施のための研修を開講しています。
居宅等において特定の者に対する必要なケアをより安全に提供するために、適切に喀痰吸引等を行うことができる介護職員を養成することが目的です。

講座内容・特色

  • 特定の者に対するたん吸引や経管栄養について学びます。
  • 個々の利用者に対応できる技術で、現場で必要とされる人材を養成します。

喀痰吸引等研修の一覧(第3号)

2025年度

研修を準備中です。

PAGE TOP